日誌
寄宿舎日誌
ボランティア活動
11月8日にボランティア活動として、ゴミ拾いをしました。二つのグループに分かれて、歩道のゴミを拾いました。車の部品や割れたビン、お菓子の袋などがあり、火ばさみで拾いました。拾ったゴミを分別しながら子ども達は「前より少ない」など話していました。
その後は全体活動「手押し相撲」をしました。押すばかりではなく、引いてみるなど、それぞれの戦略は見ていても面白く、盛り上がりました。
プルタブ寄託式
2年間かけて集めたプルタブの寄託式を行いました。社会福協議会、ボランティア連絡会会長の小林さんに、地域の皆さんから集まった「117㎏」のプルタブを寄託しました。集めたプルタブは車イスになり室蘭市内で役立つそうです。自分達のしたことが誰かの役に立つと改めてわかりました。
ボランティア活動(プルタブ回収)
今年度2回目のプルタブ回収です。子どもたちは回収場所で元気よく感謝の気持ちを伝え、寄宿舎に戻り回収したプルタブをみんなで協力し計測しました。その後は、全体活動としてキックベースを楽しみました。
お知らせ
お知らせ