日誌
5年生 宿泊研修
10月24日、25日小学部5年の2名が小学部宿泊学習で登別市ネイチャーセンター ふぉれすと鉱山を訪れました。
一日目、施設に着いてすぐ施設内見学・オリエンテーションを行いました。二人とも虫の標本、たぬきの剥製に興味津々でした。次に、「種図鑑を作ろう」と「種ポッド作り」の2つの活動を行いました。「種ポット作り」では、拾ってきた種をポットに植えて、オリジナルポットを作りました。どんな草木が育つか楽しみですね。一日目の夜ご飯はカレーです。自分たちで野菜を調理して作ったカレーは格別でした。
二日目は、朝ごはんにパンケーキを作った後、草木染めをしました。草木染めでは、栗のいがの部分を煮出した色を使って、布に自分だけの模様を表現することができました。ふぉれすと鉱山での学習が終わったあとは、福来軒でおいしいラーメンをいただいてタクシーと電車を乗り継ぎ、帰校しました。今回の宿泊研修全体を通して、自然にたくさん触れたり、集団生活でのマナーを守って行動したりすることができ、とても楽しく充実した研修となりました。
ふぉれすと鉱山の職員さんはじめ、今回お世話になったみなさまありがとうございました。
お知らせ
令和7年度 家庭教育学級について
お知らせ